こんにちは!
JR尼崎にある、しおえ緑遊整骨院の加登です。
今日のテーマは「外反母趾(・.・;)」です。
外反母趾とは、足の親指が人差し指の方へ曲がって変形している状態をいいます。足の親指の先が人差し指のほうに「く」の字に曲がり、つけ根の関節の内側の突き出た部分が痛むのが特徴です。
一番の原因は、つま先の幅が狭い靴を履くことによって足が圧迫されて変形を起こすことです。またヒールの高い靴を履いたりすると親指の付け根により負担がかかり、変形を強くします。
靴のほかに、扁平足など脚の歪みや筋力低下、肥満も関係してきます。
当院では、足部の硬くなっている筋肉をほぐし、筋肉を上手く使えるようにするために骨格の歪みを矯正していきます。
足の不調でお困りの方は、是非当院にお越しください。